『織部焼』
『釉薬ガラスがしっかり熔けているから透明感がある、
だけど熔け流れすぎの青ではだらしないんだ。
熔ければ流れるのが普通だけど、いい青織部ってのはさ
矛盾が両立してて普通でないから凄いよ。』と、
ある有名な先生の織部談。
桃山の織部には及ばないけれど、熔けて垂れない青織部
に少しだけ近づいた今秋の織部です。
(各写真はクリックすると大きなサイズで御覧いただけます。順不同・敬称略。)
![]() |
![]() |
西村作品 | 大橋作品 |
![]() |
![]() |
白戸作品 | 古関作品 |
水木コース・11月へ |